ギルティギア シーズン1最後追加キャラ「テスタメント」

格闘ゲーム

テスタメント・・・だよな? お前・・・

先週にギルティの最新追加キャラである「テスタメント」が追加されました。

ここ最近の作品では参戦がなかったので、最初に聞いた時にはかなり嬉しかったです。

ですが、言いたいことがある。

おそらく、昔からのギルティプレイヤーは誰もが思ったはず。

「お前、誰だよ」と。

参考までに昔のテスタメントがこちら。

ソース画像を表示

表情は暗く、冷たい雰囲気があるまさに死神といった感じ。

彼のストーリー上の設定にも関係あるのですが、基本的に人間を恨んでいて、生きる楽しみなどないといった設定でした。

それが、今作ではこうなります。

ソース画像を表示

なんかずいぶん女らしくなりました。

いや、それはいいんですよ。

元々の設定も両性具有で、男でも女でもなかったですから。

気になるのは、見た目以上に性格が変わりました。

最初にPVを見たときに優雅に紅茶を飲んでいるシーンを見て、違和感が・・・。

そのあとキャラのプロフィールを見て、さらに驚きが。

先ほども書きましたが、昔のテスタメントは趣味などない暗い人格でした。

ですが今回のテスタメントの趣味の欄には、数えきれないほどの項目が・・・。

内容は「日曜大工」「プラモデル作り」「釣り」「お菓子作り」「コスメ集め」「麻雀」etcetcと多岐にわたる。

一体、お前に何が・・・。

まぁ、突っ込みを入れたくなるだけで、この変化は別に嫌じゃないんですけどね。

彼も今まで苦労してきたんだから、改めて人生を楽しむ術を知ったのならそれに越したことはないですしね。

そこら辺の話も4月に追加される、ストーリーという名の本編アニメで語られると面白いですよね。

戦い方も過去作とは違います

さて、設定上の違いに話したところで、ゲーム上の性能の違いも話します。

ここ1週間暇を見つけては下手くそなりにテスタメントを動かしていました。

そんな中、色々分かったのが、まず待ちの戦いかたではなくなっていること。

昔のテスタメントは罠を設置して、前から後ろからエグゼビーストを撃って、前Pで中断してといういやらしいキャラでした。

しかし、今作では自分から仕掛けて、相手を縛るという戦い方になるかなと。

前作で超有能だった「バッドランズ」や「グレイブディガー」などの突進技もなくなったため、まずは長い通常技で相手を牽制します。

主に使うのは遠S

画面半分まで届くため、かなり使いやすくメインで振る技です。

あと隙は少し大きいですが、前HSも使いやすいです。

こちらは画面4分の3くらいの範囲があり、威力もそこそこのため離れている相手への牽制や追撃に使えます。

ただし隙が多いので、気軽には振れませんが。

そんでこれらを当てるかガードさせたら、今作の新技「グレイブリーパー」で追撃します。

S版は画像のように横に飛んで、HS版は斜め上に飛びます。

溜めることもできて、溜めると赤い血の生物みたいなやつの飛距離が伸びます。

んで、この赤い血の生物が消えた位置が重要で、消えた位置には使い魔が一定時間現れます。

この使い魔は、テスタメントの技の軌道を変える性質を持っていて、瞬間移動する技(ポゼッション)を使用した際にはこの使い魔の位置に現れたりします。

注目なのはアンホーリーダイバーというカラスを飛ばす技。

この技は使い魔がいないとテスタメントの上部から真横に飛び、空中の相手にしか当たりませんが、

使い魔がいるとその位置に飛びます。

弾速も早く、使いやすい飛び道具ですが、この技はガードさせても有利な状況となります。

というのもこの技は当ててもガードさせても相手を「ステイン」という状態にさせます。

右側のテスタメントの紫のモヤみたいなのがステイン状態です。

この状態になると、テスタメントの攻撃が当たると自動的に追撃が入ります。

この追撃が入ると、ダウンを奪いやすく、さらなる追撃にもつながります。

このように中距離で牽制しながら、「ステイン状態」にして、徐々に追い詰めていくという戦い方がいいと感じました。

切り返しがゲージを使わないとできないので、なるべく追い詰められないようにしながら立ち回らないときついので、自分的には難しいキャラだと感じました。

ストーリーの追加とシーズンパス2

シーズンパス1を購入していると4月中にストーリーの追加があるようです。

このストーリーのアニメが自分的にかなり好きで、アニメのおまけにゲームが付いていると言っても過言ではありません。

どんなストーリーが追加されるのかは分かりませんが、楽しみです。

また、不確定な情報ですがシーズンパス2も決まっているようですので、追加キャラにも期待です。

個人的にはスレイヤーが来てくれると嬉しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました